
突然ですが、わたしの得意なファッションは「キレイめカジュアル」。
小柄さんにとって、大人の女性らしさを叶えやすいファッションテイストだから。
そして、わたしのキャラにも合っていて、着ていて心地いいから。
これらは、わたしがトライ&エラーを繰り返して辿り着いた結論です。
キレイめカジュアルというファッションの幅の広さも好きです。
お堅い職業でない限り、お仕事コーデにも出来るし、お出かけ用のオシャレにも対応できますよね。
でも、そればかりというワケではありません。
たまにはエレガントな大人コーデもしたくなるし、バリバリキャリアウーマン的なスーツも着たくなるし、どカジュアルだってやりたくなります。着物も着たくなるし。
だから、わたしの好きなファッションは?と聞かれれば、オールジャンル。
ロイヤルファミリーっぽい帽子だって、かぶりたくなる(笑)。
そうやって、自分の得意なファッションからはみ出すのって、実は難しくないんですよ。
先に書いたように、わたしのファッション軸はまず「キレイめカジュアル」。
この、自分のファッション軸がきちんとあると、そこに何を足したら、「エレガント」になる?「クール」になる?「スポーティー」になる?
ということがはっきりするんです。
逆にファッション軸がない人は…
「いろんなファッションをしてみたい!」と思いながら、いろんなテイストのアイテムを買ってしまって結局着回しができず、どんどんタンスの肥やしが増え、クローゼットがあふれてたりします。
もしくは、同じようなアイテムばかり買ってしまって、無難なコーデになってしまうという方もいるかも。
- ロイヤルファミリーみたいな帽子
- エレガントに歩きたい(笑)
「自分のファッション軸はなんだろう?」
外見コンプレックスを解決できて、自分の好みのスタイルで、自分に似合うファッションテイスト。
それを掛け合わせたものが、あなたの「ファッション軸」。
ぜひ考えてみてくださいね。
それがはっきりすると、「いろんなファッションをしてみたい!」が叶えられますよ。

- 他の小柄さんにも共有したいお悩み解決の場合、このサイトでもご紹介させていただくことがあります。(もちろん個人情報は出しません)
- LINEでは、直接1:1でわたしとトークできますので、他にもご質問やご相談がありましたら、お気軽にどうぞ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
低身長・小柄さん向けファッションアドバイザーとして活動しています。