
今回は、「オシャレって大事なの?」という、根本的なお話をしたいと思います。
「ファッションに興味がない」という方、「オシャレをすることよりも、もっとやりたいことが他にある」という方が、よく疑問に思われるようです。
その価値観、まったく否定しません。
それぞれの生き方があり、その価値観のもと、毎日心おだやかに暮らしているのであればOKだと思います!
その前提の上で、わたしの考えを言います。
わたしにとって「オシャレは大事です」。
だって、シンプルに楽しいから。
その考え方に至った、わたしのこれまでを知りたい方がいらっしゃたら、以下のリンクよりどうぞ。
でね、単純にわたしのように「オシャレを楽しみたい」だけじゃなくて、「手段」としても大事な方がいらっしゃると思います。
オシャレになって「〇〇したい!」
その〇〇を叶えるためのひとつの手段に、オシャレが必要ってこと。
- 自分に自信を持ちたい
- 女性としてもっと魅力的になりたい
- 素敵な男性と出会いたい
- 仕事で認められたい、信頼されたい
- 職場の後輩に親しみやすい先輩と思われたい
- 起業家として、独立して、人脈を広げたい
- 子どもに自慢のママと思われたい
- 旦那さんに昔のトキメキを思い出してほしい
こうした想いを、ちゃんと外見に反映することが“オシャレ”でもあるんです。
「外見は、いちばん外側にある内面」
「オシャレが楽しい」って気持ちも、「なりたい自分」も、全部、外見に表れるんです。
だから、自分のことを誰かにわかってもらおうと思ったら、実は「オシャレが大事」なのです。
難しいことを考える必要はないですよ。
分かり合えるって素敵なこと。
あなた自身が自分の外見を楽しく素敵に演出できたなら、あなたも、あなたの大切な人たちも、きっと幸せです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
低身長・小柄さん向けファッションアドバイザーとして活動しています。