
あなたは衝動買いして後悔したことはありますか?
ウインドーショッピングをしていて、「カワイイ!」とひとめぼれして衝動買いをしてしまう。
わたしはお洋服ではまったくないのですが(サイズ問題があるからね)、小物はごくたまにあります(笑)。
いちばんは、バッグです。ひとめぼれ率多し(笑)。
でも実は、後悔することはほとんどありません。
そのワケ、後悔しない方法をお伝えしたいと思います。
ひとめぼれからの衝動買いで後悔しない方法。
「買う!」と思う前に、チェックする3つのこと。
まずは、バッグの場合。(帽子や靴など、他の小物でも同じです)
バッグの場合
- そのバッグを持った自分の全身を鏡で見て、バランス悪くないか。
- 似たような形で同じ色のバッグを持っていないか。
- そのバッグにあわせたい、イメージが異なる3パターン以上のコーデが、すぐに思い浮かぶか。
これさえクリアすれば、買っても後悔しない三か条です。
今回はバッグ(ファッション小物)ですが、お洋服でも同じことが言えます。
お洋服の場合。
- 試着してサイズ感、全体バランスがよいかどうか。
- 似たような形で同じ色の服を持っていないか。
- その服と手持ちの服を組み合わせて、イメージの違う3パターン以上のコーデがすぐに浮かぶか。
お洋服の場合
あと、百貨店やファッションモールなどの商業施設内であれば、一度は店を出て、周りのお店を見ながらブラブラしながら時間をつぶしてみて。
それでも頭から離れない!やっぱり欲しい!と思ったら、「買い」です!
「サイズが合って気に入るとすぐに買ってしまう。だからお洋服はいっぱいあるけれど、どれも活かせてない」
と、お悩みの小柄さんがいらっしゃいました。
これって、とっても悲しいこと。
ひとめぼれして衝動買いすること自体がダメ!ってことではないんです。
「これ大好き!」と思えるアイテムを見つけることは、素敵なことだから。
だからこそ、買って後悔しないように。
存分に大好きなアイテムをオシャレに活かせるように。
あなたも、ひとめぼれして買う前に、今回の3つのポイントをチェックしてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
低身長・小柄さん向けファッションアドバイザーとして活動しています。