小柄なわたしが好きなスタイル




 

ミニー番長
こんにちは。身長143cmのミニー番長 ことぶき よしえ です。

低身長・小柄さん向けファッションアドバイザーとして活動しています。

今回は、わたしの好きなスタイルについて、書きたいと思います。

皆さんが、わたしの提供するサービスを検討する上で、参考になったら幸いです。

 

小柄なわたしが好きなスタイル

お洋服は少数精鋭です。

お洋服、実はそんなに持っていません。

このブログを読んでくださっている誰よりも少ない自信があります(笑)。

一応プロとして仕事をさせていただいておりますので、お買い物の失敗はほぼありません。

タンスの肥やしはないし、廃れたらすぐに捨てることができます。

だから、お洋服は基本スタメンしかいません(笑)。

そんな好きな服だけのクローゼットになっているのは、目指すスタイルが「シンプルなのに、なんだかオシャレ」だから。

 

目指すスタイルは、シンプルなのになんだかオシャレ。

わたしがこれまでも、これからも目指すものは、「シンプルなのに、なんだかオシャレ」です。

理由はわかんないけど、オシャレに見える。そんな感じ。

でも本当は狙ってやっている、というところが、わたし流の「オシャレの楽しみ方」なんです。

でね、この「シンプルなのに、なんだかオシャレ」は、オシャレを楽しみたいのに楽しめていない低身長・小柄さんに、ぜひオススメしたいスタイルなんです。

低身長・小柄さんの全身コーディネートを考えることは、たとえるなら、「真っ白な小さなキャンバスに絵を描くようなもの」なんです。

つまり、いろんなものを詰め込んで、細かい絵を描こうとしたら、ごちゃごちゃしちゃうんです。

だから「シンプル」でいいの、「シンプルなのに、なんだかオシャレ」に見えやすいのが小柄さんなんです。

じゃあ具体的には、どうしたら「シンプルなのに、なんだかオシャレ」に見えるのか?

  • すべてサイズが合っていること。
  • 心からワクワクするお気に入りのアイテムを持っていること。
  • ベーシックアイテムが揃っていること。
  • 着こなしを工夫する楽しさを知っていること。

 

これだけなんですよ。考え方もシンプルでしょ?

でも、これだけなんですけど、全部奥が深い。だから楽しいんです。

もし、オシャレを楽しみたいけど、何をどうしたらいいかわからない、と思っているなら、「シンプルなのに、なんだかオシャレ」を目指してみて。

「シンプル」なんだから、みんな同じようにならない?って考えてしまうかもですが、ちゃんとあなたらしさ、個性が出ますよ。

だって、小柄なわたしたちは、小さなキャンバス。

少し手を加えるだけで、まったく違った絵になってしまうから。

 

デザイン性のあるアイテムも好きですよ。

「シンプル」の話ばかりしてしまっていますが、もちろんデザイン性のあるアイテムも大好きですよ。

よくよく思い出してみれば、子どものころからチェック柄は好きでした。

フェミニンなモチーフでは、レースが大好き。

心ときめくデザイン性のあるアイテムを1点主役にしたコーデなんて、小柄さんだからこそ、よりオシャレ感が出ます。

 

着こなしを工夫することが、楽しい。

同じアイテムでも、着こなしを少し工夫するだけで、違って見える。

小柄さんだからこそ、より際立って、違って見えます。個性が出ます。

デザイン性のあるアイテムをたくさん持っていないと、お洋服に使えるお金に余裕がないと、オシャレになれない…ってことは絶対にないんです。

少ない服で着回していても、オシャレに見える人はいて、そういう人たちの共通点が着こなしを工夫していることなんです。

ここをうまくできるようになったら、オシャレがきっともっと楽しくなります。

 

わたしがオシャレのためにしないこと。

ベーシックアイテム以外に、「好き」と思えないアイテムを絶対に買わないこと。

ベーシックアイテムは必要だから買うので、「好き」以外の要素で買うことがあります。

サイズが合っていることと、手持ち服と着回せることは前提で、それ以外のアイテムは「好き」かどうかで選びます。

安いから買うんじゃないのです。

同じようなアイテムを持っていないから、使えそうと思って買うんじゃないんです。

全身プチプラコーデはしない。

ユニクロはたまにやりますが、それ以外はやらないです。

コーデの一部にうまく取り入れるだけにします。

なぜなら、アラフォーのわたしには、チープ感が出てしまうから。

わたしをスタイルよく素敵に見せてくれないから。

安物を着ている自分にテンションが上がらないから。

お金がないから、全部プチプラで揃えるという人で、クローゼットがあふれていない人っていないんですよね。

プチプラで10着買うぐらいなら、上質なものを1着買ったほうがオシャレになると思っています。

プチプラで同じアイテムの色違いを買うぐらいなら、今までに持っていなかったような小物を買うほうが絶対にいいと思っています。

 

わたしのファッションスタイルの根っこの部分を、つらつらと書いてみました。

もちろん、これらの考え方を、あなたに押し付けるつもりはありません。

ただ、もし、あなたが真逆の考え方をお持ちでしたら、このブログの内容は、あなたの役に立てないかもしれません。

逆に、

うんうん、わかる!

そういう考え方、いいね!

と、思ってくださった部分がひとつでもあるなら、わたしはあなたのお役に立てると思います。

オシャレ、いっしょに楽しみましょうね!

 

小柄ファッションお悩み無料相談
LINE@友だち追加

 

  • 他の小柄さんにも共有したいお悩み解決の場合、このサイトでもご紹介させていただくことがあります。(もちろん個人情報は出しません)
  • LINEでは、直接1:1でわたしとトークできますので、他にもご質問やご相談がありましたら、お気軽にどうぞ。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。









小柄なわたしから
小柄なあなたに
伝えたいこと

あなたが
どんなに小柄コンプレックスを抱いていても、
サイズの合う服がなくてオシャレを諦めてしまっていても、
小柄であることはあなたの魅力です。
あなたは、そのままのあなたで、もっとオシャレになれます。
扉はいつでも開いています。
あとはあなたが飛び込むだけです。

本当のサイズ感を
あなたはまだ知らない



何を着てもしっくりこないなら、
サイズが合っていないのです。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

ミニー番長こと、ことぶき よしえです。身長143cmと超小柄のアラフォー女です。体形コンプレックスやサイズ制限によって、オシャレの選択肢が少なくなっている同じような小柄さんたちの助けになりたい!その想いから「外見コンプレックス克服ファッションアドバイザー」として活動しています。