
先日、南青山の隠れ家BARで、【骨格タイプ診断に基づくファッションアドバイス】という、ちょっとしたイベントをさせていただきました。
イベント自体は小柄な女性という制限はなく男女どなたでもOKでしたが、なぜか小柄な女性からのファッションのお悩みがメインでした。
今回はそのときのアドバイスの一部とお客様からの感想をご紹介します。
骨格診断にもとづくファッションアドバイス
150cm台前半の女性Aさんの場合
今までは女子アナみたいな恰好が多かったけど、年齢を重ねるにつれて、このままのファッションでいいのかなと思ってます。
詳しく普段のコーデのお話を聞いてみると、ご自身の骨格タイプ(ストレート)にあったアイテムを着ていて、そのままでも十分にオシャレな方でした。
そこで、さらに大人っぽく洗練された感じにチャレンジするなら、ということで、大きめな柄もの(少し離れたところから見ても柄が判別できるぐらいの大きさ)や、マキシ丈のワンピース(スカート)などをオススメしました。
しかし、ここで、小柄あるあるの「サイズの合うマキシ丈ワンピがない!」というツッコミが入りました(笑)。
もちろん答えは用意してました。
平均身長の方がひざ下丈で着るワンピースを、低身長・小柄さんはマキシ丈で着てしまおう!です。
やり方は以下図解で(笑)

落書きみたいですね・・・すみません。
ワンピースなら、デザインはなんでもいいワケではないので、そこだけ注意が必要ですが、小柄さんでもマキシ丈ワンピースを諦める必要はありません。
自分に似合うものを客観的に診断していただいたので、これからの服選びがますます楽しみになりました!
と、うれしいご感想もいただきました。こちらこそありがとうございました!
150cm台前半の女性Tさんの場合
足を細く見せるために今は黒のタイツを履いているけど、夏はどうしたらいい?
やわらかい雰囲気のカワイイ女性ですが、足が太いことに悩んでいらっしゃるようでした。こうした体型コンプレックスは、一様に“隠そう”という方向に持っていきがちです。
秋冬はタイツで問題ないと思いますが(オシャレに見せたい場合は黒以外も選択肢に)、春夏はヌーディなほうが絶対によいです。
想像してみてください。
夏、スカートの下から見える女性の足、ほとんど素足かストッキングをはいたヌーディな色をしているはずです。
その中にポツンと、黒い足が見えたら、「なんだか暑そう」と、そっちに注目してしまいませんか?
コンプレックスを目立たなくさせるためには、人の視線をそこから外すことが重要です。
みんな同じヌーディな足なら、注目する人はいません。
人は無意識に違和感に注目します。
だから、外見コンプレックスは変に隠そうとしないほうがいいんです。
そうわかっても、今まで隠そうとしていたものを隠さないようにするのは、勇気がいりますよね・・・
まずは、隠したバージョンと隠さないバージョンで、自撮りして、自分で確認してみるところから始めてみるのいいかもしれません。
するとそのうち、自分の姿を客観的に見られるようになって、「隠さなくても大丈夫かも」と自然に思えてくるはずです。
自分に似合う服装がわかって良かったです。自分のコンプレックスを生かす方法もわかったのでとても参考になりました。
と、Tさんからもご感想をいただきました。ありがとうございました!
低身長・小柄さん向けファッションアドバイザーとして活動しています。