アクセサリーが苦手でも大丈夫!

小柄さんはアクセサリー1点




 

ミニー番長
こんにちは。身長143cmのミニー番長 ことぶき よしえ です。

低身長・小柄さん向けファッションアドバイザーとして活動しています。

 

先日、ショッピング同行のあと、お客様と遅いランチをしながらおしゃべりしていたときのこと。

「実はアクセサリーをつけるのがあまり好きじゃないんです~」と、お客様がつぶやきました。

すかさず、「わたしもです(笑)」と言いましたよ。

そう、わたしも、アクセサリーをいくつもつけるのは好きじゃないんです(笑)。

たぶん、これまでのコーデ写真でも、夏以外はそんなにつけてないと思います。

ただ、これ、好き嫌いだけの問題だけでなく、小柄だから、というのもあります。

どういうことか、解説していきますね~。

 

低身長・小柄さんは、アクセサリーが苦手でも大丈夫!

低身長・小柄なわたしたちは、小さなキャンバス

 

小柄なわたしたちは、例えるなら、絵を描くための小さなキャンバス。

つまり、絵を細かく描いても、ひとつひとつが目立たないんです。

だから小柄さんは、小さなアクセサリーをたくさんつけると、ゴチャゴチャして見える可能性があります。

 

シンプルに、アクセサリーは1点でよし

 

イヤリング・ピアス、ネックレス、ブレスレット、リング、なんでもいいんですが、お気に入りの1点だけでいいと思いますよ。

全部つける必要はありません。

腕時計があるなら、それだけでもブレスレットの代わりになります。

 

そうそう、冒頭の「アクセサリーが好きじゃない」とおっしゃったお客様は、メガネをかけていました。

わたしといっしょです。

メガネっ子さんもね、お得なんです。

「メガネは顔の一部」であると同時に、メガネがアクセサリーなのです。

メガネをしている方は、イヤリング・ピアスをつけると、顔まわりに詰め込んでいる感じに見える可能性も。

そのお客様にも「大丈夫、わたしたちにはメガネがあるから!」とお伝えしました。

 

何度も言っちゃいますが、低身長のわたしたちは小さなキャンバス。

アクセサリーはどこか1点だけのほうが目立ちます。

ぜひ、お気に入りを身につけてくださいね。

 

逆に、アクセサリーをいっぱいつけたい~!という場合は?

 

わたしや、冒頭のお客様のように、「アクセサリーがあまり好きではない」方がいるように、その逆の「アクセサリー大好き!いっぱいつけたい!」という方もいらっしゃるでしょう。

そんな小柄さんの場合はどうしたらいいのか?

好きなら「いっぱいつけましょう!」

そのときに気をつけていただきたいのは、大きく2つです。

  • お洋服はシンプルに。ベーシックなアイテムとカラーを選ぶ。
  • たくさんつけるアクセサリーの中から、1点目立たせたいものを選ぶ。

 

お洋服をシンプルにするのは、ごちゃごちゃしない工夫です。

そして、たくさんつけるアクセサリーの中でも、目立たせるのは1点。

たとえば、カラフルなものは1点で、他はゴールドだけにするとか。

そうすると、全体のバランスがスッキリ見えます。

ぜひ、試してみてくださいね!

 

 
  
小さいサイズランキングに参加しています!
ポチッとしてくださると記事を書く励みになります♪

 

小柄ファッションお悩み無料相談
LINE@友だち追加

  • 他の小柄さんにも共有したいお悩み解決の場合、このサイトでもご紹介させていただくことがあります。(もちろん個人情報は出しません)
  • LINEでは、直接1:1でわたしとトークできますので、他にもご質問やご相談がありましたら、お気軽にどうぞ。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。









小柄さんはアクセサリー1点

小柄なわたしから
小柄なあなたに
伝えたいこと

あなたが
どんなに小柄コンプレックスを抱いていても、
サイズの合う服がなくてオシャレを諦めてしまっていても、
小柄であることはあなたの魅力です。
あなたは、そのままのあなたで、もっとオシャレになれます。
扉はいつでも開いています。
あとはあなたが飛び込むだけです。

本当のサイズ感を
あなたはまだ知らない



何を着てもしっくりこないなら、
サイズが合っていないのです。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

ミニー番長こと、ことぶき よしえです。身長143cmと超小柄のアラフォー女です。体形コンプレックスやサイズ制限によって、オシャレの選択肢が少なくなっている同じような小柄さんたちの助けになりたい!その想いから「外見コンプレックス克服ファッションアドバイザー」として活動しています。