
冬になるとよく聞くんですよ。
「中にたくさん着込むからコートはちょっと大きくてもいいよね」という妥協のセリフ(笑)。
それを北海道・東北・北陸など雪国に住んでいる方がおっしゃるなら、雪がちょっと降っただけで「寒すぎる~」とか言ってる、関東に住んでいるわたしは何にも言えません!
しっかり防寒対策して、長い冬を乗り切っていただけたら、と思います。
もし、そうではないのなら、わたしからのアドバイスとしては「絶対ダメ!」です。
はっきり言えば、大きめのコートを着ているあなたの後ろ姿は、完全に子どもっぽく見えてます。
小柄さんがよくおっしゃるように「コートに着られている感」が原因です。
今回はそうならないための、低身長・小柄さんがコート選びを失敗しないコツを書きたいと思います。
■目次
コートを試着するときに絶対にチェックするべき4つのポイント
(1)肩幅を後ろ姿でチェックすること
基本中の基本ですね。
まずは「肩幅」が合っているかどうか。
正面からだけでなく、後ろ姿でもチェックして。
さらに腕をあげたりして、コートの肩が浮きすぎないかも確認しましょう。
そうそう、トレンドのコートにドロップショルダー(肩落ちのデザイン)が多いですよね。
その場合は肩幅ではなく、身幅が合っているかを後ろから確認してくださいね。

肩幅・身幅・ウエスト位置が合っているのがわかると思います。
(2)ウエストの位置が合っているか
コートのウエストが絞られているデザインの場合、必ずウエストの位置が合っているかをチェックして。
ウエストベルトつきの場合は、ループの位置がウエストの位置です。
低身長・小柄さんの場合、ご自身のウエストより、コートのウエストの位置のほうが下になることが多いと思います。
そうなると、どう見えるか、わかりますよね?
つまり、胴長短足に見えるんです。実際のウエストの位置はもっと上なのにね。もったいないと思いません?
ウエストの位置は絶対に合わせましょう!
(3)袖丈が長すぎないこと
「萌え袖」って言うじゃないですか?
指がちょっとしか見えないぐらいの袖。
あれが萌えるのって、子どもと10代~20代前半女性がギリギリですよね。
だから、いい大人が着ているコートから、ちょっとしか指が見えていない場合、幼く見えちゃいます。
少なくとも指は確実に、手の甲も半分ぐらいは見えていないと、全体バランスとしてもスッキリ見えません。
袖に関していうと、袖口にボタンなどの飾りがなければ、詰めるのもアリだと思いますよ。
あと、折り返せるデザインもいいと思います!
(4)袖幅が大きすぎないこと
他3つのポイントまではOK!
でも、ここだけ気にしていない方がとっても多いです。
実際の、小柄なあなたの腕はもっと細いはずなのに、コートの袖幅が大きすぎて、腕が太く見えてるよ~!!
(3)のポイントの袖丈も長くて、さらに袖幅にも余裕があり過ぎた場合、もっと酷いことになります(笑)。
そこだけダウンコートを着ているの?って感じに、袖だけがモコモコになって、全体バランスとしておかしいことに。
長袖の厚手ニットを着て袖がどうにか通って、少しだけ腕を動かす余裕がある。
ちょうどいい袖幅とはそんな感じです。
コート選びを失敗するのは、チェックの仕方が甘いんです
サイズを妥協したコート、スタイルダウンして見えてます
冒頭の「中にたくさん着込むから、ちょっとぐらい大きくてもいいよね」という妥協のセリフ。
あなたも言ったことあります?
そして、サイズがちょっと大きいコート、実際に買いました?
それ、たぶんね、サイズが相当大きかったと思いますよ。
中にたくさん着込んでも、そのコートがちょうどよくなったな~って思ったことないんじゃないかな?
つまり、皆さん、サイズチェックの仕方が甘いんですよ!
大きめサイズを着ているだけで、実際よりもスタイルダウンして見えているんです。
そこに気づいて、妥協せず、もっと厳しくチェックしてみて!
そうすれば、本当のぴったりサイズのコートを着たら、あなたはもっとスタイルよく見えるんです。
コートって安い買い物じゃないでしょ?
だったら、スタイルよく見えるほうが絶対いいよね!
新春セールでコートを狙っているあなたに、釘を刺します!
ここまでコートの選び方を細かく書きました。
が、実際、今季はもう、小さいサイズのコートってほとんど売っていないんですよね(笑)。
サイズが豊富な10~11月に探すのが本当はベストです。
でね、このタイミングだから、新春セールで掘り出し物のコートを狙っている方もいると思うんです。
そんなあなたにグサッと行きます~!
トレンド色の強いコートはやめておこう。(あと2か月ぐらいしか着られないよ?)
ベーシックな色とデザインで長く着られるコートを探す場合、買い替えならOK。
つまり、お手持ちの古いコートを捨てて、新しいコートを買うならいいと思います!
頑張って掘り出し物を探してね!
そうではなく、買い足しなら、やめておいたほうがいいです。(だって、着られるコートあるんですよね?)
その予算を、これから来る春の、素敵なお洋服のためにとっといてあげてほしい。
実は最後のこの一文だけを伝えたくて、この長ったらしい記事を書きました(笑)。
小柄ファッションお悩み無料相談

- 他の小柄さんにも共有したいお悩み解決の場合、このサイトでもご紹介させていただくことがあります。(もちろん個人情報は出しません)
- LINEでは、直接1:1でわたしとトークできますので、他にもご質問やご相談がありましたら、お気軽にどうぞ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
低身長・小柄さん向けファッションアドバイザーとして活動しています。