テーパードパンツは低身長コーデの味方




 

ミニー番長
こんにちは。身長143cmのミニー番長 ことぶき よしえ です。

低身長・小柄さん向けファッションアドバイザーとして活動しています。

はじめましての方はこちらをクリック!

 

低身長さんがキレイめパンツスタイルを目指すなら、いちばんのオススメは…

テーパードパンツ!

足長に見える、足がきれいに細く見える、つまりスタイルよく見えます!

今回は低身長さんにオススメのテーパードパンツの着回しコーデをご紹介します。

テーパードパンツは低身長さんにオススメ

テーパードパンツとは?

腰・太もも周りにはゆとりがあって、裾に向かって細くなっているパンツのこと。

しかも、上記のコーデ写真のように、アンクル丈(足首がちょっと見える丈)で、センタープレスありのテーパードパンツがめちゃくちゃオススメです!

 

低身長さんにアンクル丈テーパードパンツがオススメの理由

足が太いから、O脚など足の形が悪いから、と、パンツスタイルが似合わないと思っている方もいらっしゃると思います。

テーパードパンツはそういった体型カバーにもぴったりのラインです。

 

アンクル丈がオススメの理由は、ヒールがある靴でも、フラットシューズでもバランスが取りやすいから。

 

そして、センタープレスと、裾に向かって先細りするテーパードパンツの形は、下半身をコンパクトに、足をスッキリ長く見せる効果があります。

 

テーパードパンツで着回す小柄コーデ

左から、ヒールあり・なし・あり・なし。

全部アンクル丈ですが、ヒール有無でバランスが変わっていないのがわかると思います。

テーパードパンツ、ワードローブにない方は、次の候補にいかがでしょう?

最初の1本目は、黒・グレー・ネイビー・ベージュなど、ベーシックカラーにすると、着回しもしやすいですよ。

 

低身長さんのテーパードパンツの丈詰め問題

そもそも、小柄さんが丈詰めしないで履けるパンツは、小さいサイズのショップかキッズサイズで選ぶときだけ。

普通サイズのショップで探すなら、どうしたって丈詰めが必要です。

ちなみに、テーパードパンツの形は、丈詰めしても、ラインが崩れないところもオススメなんです。

だから、アンクル丈(足首がちょっと見える丈)で、バッサリと丈詰めしてくださいね!

むしろ、丈が長すぎるままで履くほうが、靴の甲で裾がたるんで、ラインがキレイに出ません。

ここは妥協せずに、いきましょう!

 

パンツの裾上げに便利なグッズ

いざパンツの丈詰めをしよう、と思ったとき。

ショップのほうで無料でやってくれるなら、それに越したことはないですよね。

でも有料だったり、ほんの数センチ裾上げすれば済む、という場合。

もちろんお高めのアイテムだったら、それでもプロに任せたほうがいいと思いますが、プチプラだった場合には、オススメの便利グッズがあります。

裾上げテープ すそ上げテープ クロバー 手芸 裁縫 洋裁 テープ すそ上げ ソーイング用品 趣味 手作り ハンドメイド ホビー 強力

価格:230円
(2018/11/14 00:44時点)
感想(3件)

アイロンで簡単に接着できる裾上げテープです。

テープをつけたままで、洗濯もできるしドライクリーニングにも出せる優れもの。

裾上げじゃなくて、パンツの裾の糸がほつれたときも縫わずに、わたしはコレを使ってます(笑)。

 

テーパードパンツで低身長コーデ まとめ

小柄さんにぜひオススメしたい、テーパードパンツ。

ワイドパンツと違って、トレンド感が強くない定番アイテムなので、長く履けるというのもメリットですね。

トップスにトレンドアイテムを持ってきても、ベーシックアイテムを持ってきても、アウターの着丈が長くても短くても、合わせやすいので、着回しもできます。

いいこと尽くめなんですよ~。

ぜひ、トライしてみてくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。









小柄なわたしから
小柄なあなたに
伝えたいこと

あなたが
どんなに小柄コンプレックスを抱いていても、
サイズの合う服がなくてオシャレを諦めてしまっていても、
小柄であることはあなたの魅力です。
あなたは、そのままのあなたで、もっとオシャレになれます。
扉はいつでも開いています。
あとはあなたが飛び込むだけです。

本当のサイズ感を
あなたはまだ知らない



何を着てもしっくりこないなら、
サイズが合っていないのです。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

ミニー番長こと、ことぶき よしえです。身長143cmと超小柄のアラフォー女です。体形コンプレックスやサイズ制限によって、オシャレの選択肢が少なくなっている同じような小柄さんたちの助けになりたい!その想いから「外見コンプレックス克服ファッションアドバイザー」として活動しています。